投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「裏トラス」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ブログトップ
裏トラス
ulatras.exblog.jp
ア式とか東京とかの事が書かれてくんじゃないかな
by lucagol
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
January 2006
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新のトラックバック
テラびしょびしょw
from お・な・に・ぃ
岩佐真悠子 胸チラ写真,..
from 岩佐真悠子 めずらしぃ写真..
負けても勝ち組w
from ドンパッチ
フォロー中のブログ
VAMOS
日々是東京 I love...
アーサー日記
elephant st...
BARRABRAVA !!
代表日記
ゆっきーの☆BlueRe...
★☆ 玉 虫 色 ☆★
リンク
早慶戦HP
ULTRAS WASEDA
ULTRA OBRI
早稲田大学ア式蹴球部
ULTRA’ ALDERAS
ウルトラ大学
Q*PA*L
UMさんのULTRA日記
えーさーくー日記
Boa Sorte
ノリヲビッチの蹴球ブログ
斬鉄剣
横浜門旗
lucagol@excite.co.jp
カテゴリ
全体
ア式
FC東京
UW
ULTRA
フットサル
サッカー
応援歌が聴けるページの提案。
雑談
ア式 選手紹介
ラーメン
2005新体制について
未分類
以前の記事
2009年 02月
2008年 02月
2007年 10月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
検索
その他のジャンル
1
経営・ビジネス
2
ライブ・バンド
3
教育・学校
4
競馬・ギャンブル
5
ネット・IT技術
6
哲学・思想
7
時事・ニュース
8
ブログ
9
コスプレ
10
イベント・祭り
ファン
記事ランキング
第一回 DF 金守 貴紀
金守 貴紀 KAN...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2006年 01月 ( 1 )
>
この月の画像一覧
インカレのベスト8
[
2006-01
-08 11:39 ]
1
インカレのベスト8
どーもあけましておめでとうございますCZOです。
6日は2006初観戦のため西が丘へ。
とにかく寒かった。
でも試合は熱かった!
1試合目は「関西大×筑波大」。
総理大臣杯準決勝の再来。
筑波大からしたら大敗しただけに雪辱戦。
そして多分平山相太の国内ラストゲーム、及びラストゴール。
試合は前半に関西大が先制。
後半の残り10分くらいで追加点を挙げ2-0。
そっからやっと筑波が自力を見せ立て続けに2点取って2-2で延長。そしてPK戦。
関西大はPK専門GKになったんだけど、彼が予想通りの働き。ってか、PK戦を楽しそうにやりすぎ。
って言っても筑波のGKも結構強くて結局9人目まで蹴り合う感じだったんだけどね。
そんな感じで関西大が見事勝利。
いやぁ彼らの方が楽しそうにやってたから見てる俺も関西大が勝って嬉しかったよ。
そんな感じで寒いのに1時間押しで「駒澤大×中京大」。
まぁ駒澤勝つかなぁと。
ってか、駒澤勝つだろと。
しかし先制点は中京なんだなこれが!
関東MVP廣井がフィードをもたついてると、原一樹(市船→駒澤大)の次のカレンの相方の高橋昌(市船→中京大)が奪ってドリブルしてゴール!
筑波に続き駒澤もか!的な空気になりミスした廣井がうなだれてるのが印象的だった。
そんな感じで1-0中京大リードで前半終了。
でも後半開始早々に何気に駒澤エース赤嶺が同点ゴール。
まぁ1-1ながら駒澤ペースで試合が進み終盤のラスト10分くらいに駒澤に悲劇。
中京大のGKが蹴ったらなんかDFを抜けてFWへ。
それを上手く流し込んで中京大2-1の勝ち越し。
いやぁ残り10分くらいでの勝ち越し点だからね、決まったでしょ!筑波に続き駒澤も陥落でしょ!
……と思ったら、1点を追う駒澤は失点のちょいと前から投入された巻弟を軸に血も涙もないパワープレー!
ってか、巻はマジでヘッド強すぎる。
兄貴を思い出させる様にどんなボールも競り勝つ様はマジで神!
そしてセットプレーがまたイカツイんよ!
巻に赤嶺に菊池に廣井…
こりゃ普通にJのパワープレーより迫力あるんじゃね?
ってか、少なくともこの試合における迫力はものすごかったね…
しかも原一樹のロングスローがまたいいからコーナーを逃れても大ピンチみたいな?
とにかくアレは凄いわぁ…
そして案の定放り込みが実って残り1分くらいで同点ゴール!
しかもそれが原一樹のロングスローからって言うから中京からしたらたまらないよね。
とにかく起死回生とはまさにこの事でしたよ。
「いやぁまた延長かぁ…」とか思ってたらロスタイムに出しちゃいましたよ…
巻に放り込んで競り勝って原一樹がからんで、最後は赤嶺のダイビングヘッド。
気が付いたら叫んでたね。
ウォーーーーーーー!!!!!
みたいな?
かくして3-2で駒澤勝利。
「波乱はなしだ」
とか思ってみたり?
とにかく駒澤強いよ…
最後のアレ見せられたら「ここに勝てる大学生チームとかあるのかよ?!あるならそこはよほどのチームだな。」って思わざるを得ないね。
なんで大臣杯とか負けて、天皇杯にも出なかったんだろう?
!!!!!
▲
by
lucagol
|
2006-01-08 11:39
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください